2012年 03月 21日
ムルターンから愛を込めて |
#321
おはようございます。
今、私は、埼玉大学の学生と一緒に、パキスタンの歴史的な街、ムルターンにいます。

今回のガイドは、まず、ラホールから始まり、2番目の訪問地として、ムルターンに来ました。
今日で、ちょうど7日目のツアーガイドになります。


到着した日はとても暑くて、昨日と今日は、涼しいです。
昨日は、AKファンデーションのムルターンの最も田舎の方にある、とても立派な学校へ行ってきました。
その後は、AKファンデーションのムルタン事務所の方々と、福祉に関するいろいろなことを学ぶことが出来ました。

特に、印象的だったのは、「正直に仕事をする」という話です。
埼玉大学の学生は、「仕事をするのは、自分の利益のため」と考えていたようです。
しかし、AKファンデーションのスタッフの方は、「確かに仕事をすると、お金をもらえるけれど、仕事を正直にすることは、人の役に立つことだ」と話していました。
私も、この機会を与えたのは、埼玉大学の川元先生や、コラボレーション教育専修の学生のおかげです。

今日は、ムルターンの障害者社会の団体を、見学に行きます。
私も初めて行くことになります。
ですから、とても、楽しみにしています。
なお、私がガイドをしている様子は、埼玉大学のコラボレーション教育専修のブログに、毎日、レポートされています。
以下がそのURLです。
http://www.lifelong.edu.saitama-u.ac.jp/
このURLで、埼玉大学コラボレーション教育専修の紹介ホームページに入れます。
そこで、「最近のコラボは?(コラボ・ブログ)」の項目を選択してください。
埼玉大学の川元先生が更新している「毎日のツアーの様子」を、観ていただくことができます。
よろしくお願いします。

ツアーガイドは、あと10日。
埼玉大学の川元先生や学生と、頑張ってきます。
☆いつも応援をありがとうございます!今日もワンクリック!お願いします。☆


(外国語ブログにもエントリー中です!)
★こちらのランキングにも参加中です!お手数ですが、こちらもクリックをお願い致します!★

何度もクリックをして下さって、ありがとうございました。
今日も貴方にとって最高の1日でありますよう、お祈りしています。
おはようございます。
今、私は、埼玉大学の学生と一緒に、パキスタンの歴史的な街、ムルターンにいます。

今回のガイドは、まず、ラホールから始まり、2番目の訪問地として、ムルターンに来ました。
今日で、ちょうど7日目のツアーガイドになります。


到着した日はとても暑くて、昨日と今日は、涼しいです。
昨日は、AKファンデーションのムルターンの最も田舎の方にある、とても立派な学校へ行ってきました。
その後は、AKファンデーションのムルタン事務所の方々と、福祉に関するいろいろなことを学ぶことが出来ました。

特に、印象的だったのは、「正直に仕事をする」という話です。
埼玉大学の学生は、「仕事をするのは、自分の利益のため」と考えていたようです。
しかし、AKファンデーションのスタッフの方は、「確かに仕事をすると、お金をもらえるけれど、仕事を正直にすることは、人の役に立つことだ」と話していました。
私も、この機会を与えたのは、埼玉大学の川元先生や、コラボレーション教育専修の学生のおかげです。

今日は、ムルターンの障害者社会の団体を、見学に行きます。
私も初めて行くことになります。
ですから、とても、楽しみにしています。
なお、私がガイドをしている様子は、埼玉大学のコラボレーション教育専修のブログに、毎日、レポートされています。
以下がそのURLです。
http://www.lifelong.edu.saitama-u.ac.jp/
このURLで、埼玉大学コラボレーション教育専修の紹介ホームページに入れます。
そこで、「最近のコラボは?(コラボ・ブログ)」の項目を選択してください。
埼玉大学の川元先生が更新している「毎日のツアーの様子」を、観ていただくことができます。
よろしくお願いします。

ツアーガイドは、あと10日。
埼玉大学の川元先生や学生と、頑張ってきます。
☆いつも応援をありがとうございます!今日もワンクリック!お願いします。☆



★こちらのランキングにも参加中です!お手数ですが、こちらもクリックをお願い致します!★

何度もクリックをして下さって、ありがとうございました。
今日も貴方にとって最高の1日でありますよう、お祈りしています。
■
[PR]
▲
by faisalshah
| 2012-03-21 12:43
| Faisal Diary